公衆Wi-Fi(フリーワイファイ)の危険性は!?外出先でも安心してインターネットを使う方法は?

IT後進国と言われている日本でもインターネット環境は不可欠ですね。

パソコンだけではなく、連絡手段やゲームなどでスマホも使うと思いますが、結局インターネットですからね。

 

今やお店や駅、空港にも設置されているFreeWi-Fiはたくさんの人が使っていますが、何も考えずに使っている人が多いようです。

あなたの情報がたくさん詰まっている端末を見ず知らずの人と同じ環境で利用して大丈夫なんでしょうか?

 

フリーWi-Fiとは?

フリーWi-Fiとは、空港や駅、コンビニやファストフードなどの公共の場所に設置されているWi-Fiです。

誰でも無料で使えて、Wi-Fiスポットや公衆Wi-Fiなどともいわれることがあります。

フリーWi-Fiはなぜ危険なのか?

"フリーWi-Fiはなぜ危険なのか?"イメージ画像

 

フリーWi-Fiは外出先でインターネットを使うことができる非常に便利なサービスです。

例えばパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機など簡単に利用できるので、提供している場所さえあれば使いたくなるものですよね。

しかし、簡単であるが故に悪意のある人間が同じ空間にいた時には危険な面もあります。

のぞき見・いたずら

フリーWi-Fiの通信は暗号化されていません。

通信内容が暗号化されていないと、あなたの端末のメールの内容やWebページや履歴などを第三者が簡単に取得できます。

 

また、卑猥なメールや画像を送信することも考えられます。

近年ではAirDrop痴漢というのが流行っているようですが、それと同じようなことも起こると考えてください。

個人情報漏洩

あなたのウェブページが参照できることは前述しました。

つまり、あなたがどのようなところで買い物しているのか?どんなものを買ってるのか?というのがわかるということです。(履歴も見られるので、恥ずかしいサイトを観ていることもばれるかもしれませんよ。)

 

パソコンやスマホなどは個人情報の塊です。

自分に関連する偽サイトに誘導するためのメールを送りつけて、パスワードを盗むといったことも起こります。

 

また、仕事で利用している場合、あなたのメールの履歴などでメールの署名や、やり取りなどから取引先の情報などが抜かれるということもあります。

意図せずに他人や他社に迷惑をかけることになるかもしれません。

なりすましWi-Fiスポット

個人情報などが簡単に取得できる方法の1つが「なりすましWi-Fiスポット」です。

実際にあるWi-Fiのネットワーク名(SSID)と類似した名前のSSIDを作成して、それに接続させる方法です。

 

例えば、羽田空港に実際にあるフリーWi-FiのSSIDは「HANEDA-FREE-WIFI」なんですが、仮に「HANEDA-AirPort-FreeWi-Fi」というようなSSIDがあれば、知らずに接続してしまう可能性がありますよね。

 

フリーWi-Fiと思って、悪意のある第三者が用意したネットワークに自ら接続してしまうという事態に陥ります。

知らないうちに敵地に自ら乗り込んだも同然ですから、あとは端末に侵入されて情報を抜き取られるなどの被害に合うのは想像に難くありませんね。

 

明日は我が身。情報漏洩は被害にあってから気付く。

”明日は我が身。情報漏洩は被害にあってから気付く。”イメージ画像

 

今あなたに情報漏洩の自覚はないと思います。

ただ、実際に情報漏洩の被害に合った人も、自覚はありません。

しかし、それは当然かもしれません。

 

情報漏洩したときに、パソコンやスマートフォンに「端末に侵入されました。情報が漏洩しそうです」なんて文字は出ません。

情報漏洩に気づくのは直接被害に合った時だけです。

 

ライカ
不正アクセスとかはカードを使われたり変なメールが送られてきたり被害に遭って初めて分かること。パソコンやスマホには、ほとんどの人がカード情報を入れているよね。「自分には関係ない」って思ってる人も被害に遭ってるけど、今日カード情報を抜かれたからって、明日すぐに利用されるわけじゃないからね。

 

被害に遭ってからでは遅い。リスクを回避する対策は?

”被害に遭ってからでは遅い。リスクを回避する対策は?”イメージ画像

 

対岸の火事のように思っていて、情報を抜かれたとしたらあなたの情報は永久に戻ってきません。

セキュリティは自分で対策を取るしかありません。

対策方法はいくつかあるので、自分が今使っている端末に合わせて対策しましょう。

有料の暗号化ありのWi-Fiスポットを利用する

対策オススメ度 1.5

 

一番早いのは暗号化された有料のWi-Fiスポットを利用するというものです。

ただ、契約した有料のWi-Fiスポットを使うには、当然そのWi-Fiが提供されてなければ使えないわけです。

 

よく使うお店や場所でも提供していれば意味もあるでしょうが、そうでなければ毎月お金を払って利用機会も少ないということになる場合もあるので、利用はよく考えてからにしましょう。

VPNを利用してインターネットに接続する

対策オススメ度 3

 

VPNは”Virtual Private Network”の略で、訳すと“仮想専用網”という意味でしょうか。

フリーWi-Fiが危険にさらされる主な原因は、”暗号化されていない通信”だからです。

 

つまり、送信するときにデータで暗号化して、受信したデータは暗号化して確認することができれば、仮に第三者からデータを盗まれたとしても暗号化された情報は見ることができません。

 

VPNは、理論的フリーWi-Fiを使っても他の人と同じ空間の電波を使ってない状態になるので、第三者にあなたの端末がネットワーク上で認識されないだけではなく、アクセスすることができなくなります。

 

【30日間返金保証】があるVPN

モバイルルーターを利用する

対策オススメ度 4

 

出先や外出先でインターネットを使うなら、モバイルルーターを利用するとより安全に利用ができます。

VPNのリスクは、切り替えてVPN接続にし忘れることがあります。

 

ホテルや空港など同じ不特定多数でもくなります。

モバイルルーターだと回線自体が全く別物です。

 

フリーWi-Fiを活用してネットに繋ぐことがないので、自分自身のネット環境で安全にいつでもどこでもインターネットを使えるようになります。

契約期間・解約金・端末代なしのポケットWiFiを比較・おすすめ一覧

 

【契約期間・違約金なし】のモバイルルーター

便利だからこそ安全に使うことを考えよう

インターネットが色々なスポットで利用できるようにはなりましたが、色々な人が簡単に利用するためにセキュリティが弱い環境になっています。

無線で利用する端末は年々増えてきています。

 

パソコンだけではなく、スマホ・タブレット・ゲーム機など多種多様です。

しかも、その端末ごとにショッピングやコンテンツの購入ができるためクレジット決済などが当たり前になっています。

 

もちろん犯罪を犯す人が一番悪いですが、被害に遭ってしまっては誰が良い悪いというのは二の次です。

不正アクセスで犯罪をした人が悪くても損するのは自分です。

 

発覚すれば捕まるでしょうが、情報漏洩はカード情報だけではありませんよ。

個人情報や社内・機密情報まで面白半分で見る人も少なくありません。

 

セキュリティ対策はフリーWi-Fiだけに限ったことではなく、普段使う時から必要なものです。

自分の情報は自分で守ることは絶対に対策しましょう。